消防士
防火服を着て放水してみよう
建物や山などが火事になった場合の消火活動、病人やケガをした人を処置し病院まで搬送する救急活動、車の閉じ込め事故や水難事故等から救出する救助活動、これらの災害から生命・身体・財産を守るしごとです。

●体験内容
消防士が火災活動時に着る「防火服」と呼ばれる熱に強い服を着て、消火活動時に実際に使っている消防ホースとノズルを使って放水体験をしてみませんか。

●おすすめポイント
実際に現場活動で消防士が扱う資器材に触れることができる貴重な体験となります。
●インストラクターからのメッセージ
香芝消防署では、次世代を担う消防士をお待ちしています。また、これを機に消防署のしごとに興味を持っていただけたら幸いです。ぜひ、消防士と一緒に放水体験をしてみてください。

●インフォメーション
- 所要時間:
- 各回30分
- 参加条件:
- 6歳以上
●提供企業からのメッセージ
香芝消防署では、日頃から火災・救急・救助等の災害出動に備えさまざまな訓練を実施しています。また、緊急消防援助隊として救助工作車や支援車が登録されており、大きな地震が発生した時、台風や大雨で大きな被害が出た時など他の都道府県の被災地へ活動応援に行くこともあります。
香芝しごと展では、子供たちと一緒に日頃実施している訓練のひとつである放水訓練を体験してもらうことで、消防署のしごとに興味を持っていただけるとうれしいです。
●出展企業情報
- 企業名
- 奈良県広域消防組合 香芝消防署
- ブースNo.
- 0-A
- 住所
- 奈良県香芝市本町1462番地
- 電話番号
- 0745-76-4119
- 営業時間
- WEBサイト
- https://www.naraksk119.jp/0000000230.html