整理収納アドバイザー
お片付け名人になろう
整理収納アドバイザーは、暮らしの質を向上させるプロとして活躍する仕事です。
クライアントの価値観やライフスタイルに寄り添いながら、
最適な整理収納方法を提案し、実際に作業を進めることで、生活空間を整えていきます。

●体験内容
• 質問シートの活用:実際に「片付けに困っている人」にインタビューを行う
• 提案タイム:聞き取った内容をもとに、子どもたちが片付けのアドバイスを考える
• ワークショップ:棚を使ったおもちゃの片付け

●おすすめポイント
子どもたちが「整理収納アドバイザー」という職業を体験することで、片付けの大切さや人の役に立つ喜びを学ぶことを目的としています。
●インストラクターからのメッセージ
おもちゃやぶんぼうぐ、おへやの中を、どうやったらきれいにかたづけられるか、みんなでかんがえてみよう! たのしくまなびながら、すっきりおかたづけできるコツをみつけようね。 みんなのちからをあわせて、おかたづけ名人をめざそう!

●インフォメーション
- 所要時間:
- 各回30分
- 参加条件:
- 5歳以上
●提供企業からのメッセージ
空間エコロジー研究所は『人とモノの関係を最適に』をテーマに、片付けのプロとして引き出しの中からお部屋のレイアウトまで片付けの悩みに寄り添い、ひとりひとりに合った整理・収納法を提案し「理想の暮らし」を実現するサポートをしています。
かしばのしごと展では、整理整頓の基本を学ぶ、分類や配置の考え方を体験する、自分や他人が使いやすい収納を考える体験を通じて、子どもたちに「片付け=面倒な作業」ではなく、「工夫して楽しく暮らすための知恵」であることを実感していただけたらと思います。
●出展企業情報
- 企業名
- 空間エコロジー研究所
- ブースNo.
- 2-4
- 住所
- 奈良県香芝市上中
- 電話番号
- 050-3740-5222
- 営業時間
- 月火木金土・9:00~17:00
- WEBサイト
- https://kukan-eco.com/