昨年の開催1週間前での苦渋の決断から1年。
前回の反省を活かして今年はオンラインで開催します。
4月から突然の休校。
遠足も中止、野外活動も中止、修学旅行も中止もしくは場所を変更。社会科見学も中止。
そんな我慢を強いられてきた子どもたちに私たちができることは何か。
本気で考えました。
やらない理由を考える前に
「できることからはじめよう!」
お知らせ
おしごとの配信タイプは2種類!
体験型
見学型
参加の仕方も2種類あります!
9つ全てのお仕事体験で、参加の仕方を選べます。
1- Zoom(先着200名様)

配信側(出展者)も体験者(お子さま)もお互いに顔を見ながら体験することができます。
体験によっては、配信中にプロの人(出展者)に質問ができるかも!?
※ Zoomの性質上、体験者のお顔が他の視聴者の画面で見える場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※ 事前にZoomアプリをインストールしておいてください。Zoomアプリのインストール方法はこちら。
2- YouTube

YouTubeを使った配信です。
配信する側(出展者)の様子を見ながら体験することができます。体験者の顔は見えないので、配信中、出展者への質問などはできません。
タイムテーブルで視聴したいおしごとの配信時間を確認し、該当の時間に登録したYouTubeチャンネルをご覧ください。
(2021.03.11追記)
全配信がYouTubeのアーカイブ配信となって公開されました!!

<配信方法について>
配信はイベント当日にYouTubeとZoomで配信いたします。YouTubeは事前にQRコードのYouTubeチャンネルを登録しておくと便利です。Zoomについては2月18日〜3月4日までに参加申し込みをしてください。当日のZoom参加に必要な情報は追ってご連絡いたします。 zoomの申込み受付は終了しました。
なお、定員(200名)に達した場合、受付を終了いたします。
申込みされていない方は、当日YouTubeにてお楽しみください。
<注意事項>
★通信にかかる費用は、参加者のご負担となります。
※視聴には大量のデータ(パケット)通信を行うため、参加者の契約によっては携帯・通信キャリア各社にて高額な通信料が発生します。また、データ通信量が一定の基準に達した時点で、通信会社での通信速度制限が行われることがあります。
スマートフォンやタブレットで視聴する場合は、必ずWi-Fi環境でのご利用をお願いいたします。
★参加者の通信環境により配信の遅延が発生する場合があります。ご了承ください。
★参加者側の回線状況等により視聴が困難であった場合の事前に購入されたキット等の払い戻しは出来かねますので、予めご了承ください。
★オンライン配信を録音、録画、写真撮影、ダウンロードして保存することは禁止です。
また、録画、録音、ダウンロードした動画をインターネット上にアップロードすることも禁止します。
★かしばのしごと展は、一定期間、動画をアーカイブ配信いたします。生配信時に正常に視聴できなかった方は、アーカイブ配信にてお楽しみください。
対象年齢:小学校3年生〜中学生
番組を制作する都合上、対象年齢を設けておりますが、対象年齢以外の方でも配信をご覧いただくことは可能です。
キーワードと合言葉を応募して、記念品をゲットしよう!
キーワード 配信中に発表されるキーワード
配信中各おしごと体験ごとにキーワードを発表いたします。
そのキーワードを各おしごと体験の配信終了後30分以内に、応募フォームに入力して応募していただくと、抽選でステキな記念品をプレゼント!
なお、配信中に発表される各キーワードは、クロスワードパズルのキーワードにもなっています。
応募はこちらから。
合言葉 クロスワードパズル
おしごとカードに書かれているクロスワードパズルにチャレンジしてみよう!!
それぞれのおしごと体験の配信でゲットしたキーワードを使ってクロスワードを完成させてください。
現れた合言葉を応募用フォームに入力して、各配信日の17時までに応募していただくと、抽選で香芝市の地域ブランド「KASHIBA+(カシバプラス)」の認定商品の詰め合わせが当たります!
クロスワードパズルのダウンロードはこちらより。
応募はこちらから。
※ どちらの当選者の発表もプレゼントの発送をもってかえさせて頂きます。
応募方法
キーワードと合言葉はこちらの応募フォームから応募してください。
番組の配信キーワードは放送終了後30分以内、クロスワードの合言葉はそれぞれ配信日の17時まで、受付予定です。
応募フォームはこちらです。またはQRコードより!


おしごと体験一覧
配信タイムテーブル
時間 | 3月6日(土) |
---|---|
10:00 – 10:30 | 配信はありません |
11:00 – 11:30 | 【体験型】 学校の先生 |
13:00 – 13:30 | 【体験型】 鍼灸師 |
14:00 – 14:30 | 【体験型】 ヨガインストラクター |
15:00 – 15:30 | 【体験型】 ぬいぐるみ職人 |
時間 | 3月7日(日) |
---|---|
10:00 – 10:30 | 【見学型】 設計&大工 |
11:00 – 11:40 | 【体験型】 美容師 |
13:00 – 13:30 | 【体験型】 料理人 |
14:00 – 14:30 | 【見学型】 張り子職人 |
15:00 – 15:30 | 【体験型】 花火師 |